2007-10
16 件のログがあります。表示 : 1 - 16 / 16
nacchin さん
nacchinさん、こんにちは。
お祝いコメントありがとうございます!
本当に同じ時期に始めたんですね〜^^)♪
思い起こすとnacchinさんのブログで読ませていただいた、チェリーちゃんとのエピソードの感動が蘇ってきます。
これからも素敵なブログ、楽しみにしていますよ〜
私はちょっと「書けない症候群」(nacchinさんもなったよね!?)の時期に突入したかもしれません。でも、たまに更新して皆さまからコメントを頂くと大変励みになりますし、「やっぱり私はこのネットでの独特の世界観好きだな〜・・・」なんて思ったりもします。
スローペースでも続けていきたいですね。
キッチンは中々快適ですよ。でも忙しさにかまけて大した料理をしていなかも・・^m^;)
宝の持ち腐れにならないように頑張らなくっちゃ、ネッ
ととべべさん
ととべべさん、こんにちは。
お祝いコメントありがとうございます!
全くの素人で始めたブログですが、何とか2年間続けることができました。
自己満足でやっていたのですが、コメントくださる皆さまの温かいお言葉には随分と励まされました。
また遊びに行かせていただいた方々のHPは大変勉強になり、また大きな癒しも頂いたりの2年間でした。
今は時折の更新となっていますが、それでも忘れずに来てくださる方がいるなんて、何てありがたいことでしょう!
ととべべさんも本当にありがとう!
これからもスローペースですが続けていきたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします
noharmさん
noharmさん、こんにちは。
お祝いコメントありがとうございます!
わが家の10月は記念日が目白押しなのです。
9日は私と次男の誕生日、10日はブログ開設日、13日は
ルチノのお迎え記念日〜って具合です^^
noharmさんは10月10日がお誕生日なのね♪
おめでとうございます!
旧体育の日ですね。誕生日が一日違いだなんて、ホント
奇遇です
Re: ブログ開設2周年&お迎え記念日!
2周年・お迎え記念日おめでとうゴザイマス!
ルチノちゃんのクリクリお目目とさくらチャンのクリクリお目目に癒される日々ですね♪
これからも健やかで楽しい日々を送れますように♪
Re: ブログ開設2周年&お迎え記念日!
ブログ2周年&お迎え記念日おめでとうございます。
私は2年前の8月〜だから、ほぼ一緒に始めたってことですね。
これからいつまで続くかわかりませんが、お互い重荷にならない程度に頑張りましょうね。
ルチノちゃんもさくらちゃんと共に元気で長生きして下さいね。
そして、キッチンがきれいになってよかったですね〜。
主婦にとっては新しくて使いやすいのが何よりですね。
お料理もワクワクじゃないですか?
また、おいしいレシピを教えて下さいね。
Re: ブログ開設2周年&お迎え記念日!
ブログ2周年&ルチノちゃんお迎え4周年、
おめでとうございます
さくらちゃんというよき相棒も迎え、
ますます幸せなルチノちゃん、これからも元気でね。
さくらこさんの「こざくら日和」も
いつも楽しみにしています。
Re: ブログ開設2周年&お迎え記念日!
2周年おめでとうございます。
ルチノちゃんのお迎え記念日おめでとうございます。
え、余談ですが、10月10日は私の誕生日だったりします。奇遇です(笑)
mayumiさん
mayumiさん、こんばんは!
すっかりご無沙汰いたしましたm(_ _)m
さくらをお迎えしてからの一年はあっという間でしたが、小鳥にとってのこの一年は、飛躍的な成長を遂げる長い時間なんですよね。
今ではさくらはわが家で一番の元気っ子。ちーちーと鳴きながら物陰に隠れていた頼りないおちびちゃんの面影はどこにもありません^^;
いきなりがぶりとくるのには辟易しますが、考えてみれば若鳥の時代のルチノもそうでした。
今ではほとんど噛むことのない思慮深い(?)大人に変身したルチノ・・・いつかさくらもそうなることでしょう。今は元気印のさくらを存分に楽しみたいと思っています。
あらっ!mayumiさんのおうちの男の子も紙切りがお得意なんですね〜!
私は不器用なルチノをずっと見てきましたので、さくらの器用さに「もしや女子!?」と期待したのですが、こうした行動だけで雌雄を識別するのは難しいのでしょうね。
しばらくは「どっちかな〜」と思い巡らすのを楽しみたいと思います♪
Re: さくらの成長
さくらこさん、こんにちは〜♪
ご無沙汰しております。
さくらちゃんをお迎えされて、もう1年になるのですね〜
本当に月日の過ぎるのは早いものですね。
お二人とも元気に楽しい時間を過ごしていらっしゃるようで
なによりです〜♪
さくらちゃんは、里子にでたちょびに似ていますね^^
ちょびも、るーさんのお宅の長男君にすっかりと恋してしまっているようですよ〜
そうそう。家の男の子たちも紙きりは大好きです。
女の子のように上手ではありませんが、お友達のお家のこざくら男子君は、細長く女の子顔負けの紙きりをしたりしますよ〜
ゆう&まぁ さん
ゆう&まぁさん、こんにちは!
行動だけ見ていると男の子に見えるさくらですが、
性別をはっきり識別するのは難しいですよね。
前回の健康診断では、骨盤はまだ開いていないと言われましたし、お玉様の気配もいまだありません。
しかしゆうさんのおっしゃるように、発情するとかなりの凶暴さを示すさくらです^^;(これはルチノにはないことです)。
すりすりを中断して、いきなり遠く離れたところにいるルチノやピーの方へ脱兎の如く飛んでいっては威嚇しまくります。ピーなどは驚いちゃって床に落っこちてしまうことも・・。こっそりルチノを別の部屋に非難させる飼い主です
こんな風に発情時に凶暴になるのは女のこの特徴なのですか?だとするとさくらは女の子かも〜・・・。
紙切りは二人とも大好きですが、ルチノの不器用さには笑っちゃいます。それに比べさくらはあっという間に細く長く切るんですよ。何度か腰に差しそうな気配も・・。人間と同じで、鳥ちゃんにも得手不得手があるんですね。
さくら達兄弟姉妹が再会して、楽しい時を過ごすことができるといいですね。
遅くなりましたがお会いできるのを楽しみにしています♪
Re: さくらの成長
さくらこさんこんばんは♪
家のピノコも丸めたティッシュを見ると狂った様に
一生懸命お尻を擦り付けています(--;)
女の子でも腰は動かすみたいですよ!
でも好きな様にさせていたら、お玉様になってしまうかもしれないから
中断させた方が良いかも知れないです(^^)
もしさくらちゃんが姫様なら、発情するとかなり凶暴になるかも。。。
家のピノコ、普段は一切噛まない良い子ちゃんなのに
水替えや玩具の交換などで籠に手を入れると(;;)流血します。
自分の縄張りで怪しい行動は許せないのでしょう。。。
さくらちゃんは長く噛み切り出来るのねぇ~
ピコノは最近少し上手になってきたけれど、相変わらず下手ッピです。
お誕生日会楽しみにしています♪
オクサン
オクサン、こんにちは!ご無沙汰いたしました。
本当によその子の成長は早いですよね。でもどうして
どうして、うちの子だって早いです〜(笑)
おちびだったさくらは、今では立派な体格の少年(乙女)へと成長しました。
お医者様にメタボを宣告されたさくらですが、ダイエットのかいあって、体重は62gから58gへと減少。
それでもかなりジャンボちゃんですよね。
ショップでルチノーに遭遇されたとか・・。
私はうちのルチノ以来、ショップでルチノーに出会ったことがないのです。羨ましいなー。
わたしにとってルチノは特別な子。同じルチノーを見ただけでふるふるしちゃいそう〜^^
ルチノを思い出して呼びかけてくださったなんて光栄です。どうもありがとう
Re: さくらの成長
お久しぶりです。
さくらちゃん、1歳になったんですね。おめでとう。
よその子は大きくなるのが早い・・・って
人間でしたっけ?(笑)
今日近所のペットショップでコザクラのルチノーのヒナが2羽いるのを見つけました。
思わず、「ルチノちゃ〜ん」と呼びかけた私でした。
noharmさん
noharmさん、コメントありがとうございます!
こざくらの性別を識別するのは難しいですよね。
男の子であっても女の子の真似事をする擬似行為
もよくあることと聞きます。
noahrmさんのところの男の子は紙切りと腰紙が
ご趣味なんですね(^m^)。それでも立派な男の子
なんですものねぇ。
わが家のさくらも男の子疑惑が濃厚・・・。
きっと紙切りは彼の大好きな趣味なんでしょうね。
中々器用なものだと感心させられています
Re: さくらの成長
うちのコザクラは精通も射精もありますから
リッパなオトコのコなんですけど、
紙切りと腰紙(飾り羽)が放鳥時の趣味ですよ。
あや吉さん
From : さくらこ @ 2007-10-16 16:17:22 編集 引用
あや吉さん、こんにちは。
お祝いコメントありがとうございます!
すっかり老成した感のルチノちゃんは、お手手の中でのねんねが大好き。それに比べてさくらはプクプク発情したり、頭に乗っては大騒ぎしたり、突如のがぶっと攻撃をしかけてきたりと、今は飼い主達を大変手こずらせています^^;
そんなインコ達ですが、毎日帰宅時には彼らの顔を見たくて足を急がせてしまう私です。きっと彼らはたくさんの彩りを生活に与えてくれる存在なのでしょうね。
これからも愛と感謝の念を持って、インコちゃんたちと楽しく暮らしていきたいと思います