こざくら日和 : フォーラム

6 件のコメントがあります。 1 - 6 / 6

» 日本人のしきたり

Re: 日本人のしきたり

From : オクサン @ 2008-02-15 23:05:28 編集 引用

私も調子のよい神頼みをよくしてます。

多数の日本人のいい加減(良い加減)の宗教信仰も私にぴったり。
飢饉の時代に生きていたら、踊念仏に夢中になって、現実逃避していたかも(^^ゞ

昨日面白いコミックを読みました。
「聖☆おにいさん」です。
仏陀とキリストが現代日本でルームシェアして暮らしています。
ギャグが宗教でおかしいの。
私のお勧めで〜す。

オクサン

From : さくらこ @ 2008-02-18 17:39:05 編集 引用

こんにちは〜♪

神式やキリスト教で結婚式、葬式は仏教、ハロウィーンやクリスマスもしっかりと楽しんで、よく考えると日本人の宗教感覚は不思議そのものですよね!
でもそのベースには八百万の精神がきっとあるのでしょう。この柔軟な性質、何だかいいな〜なんて思ちゃいます^^

お勧めのコミック、面白そう!
仏陀とキリストの同居生活なんて想像つきませんよー。ぜひ覗いてみたいものです。
コミックはあまり読まないのですが、面白いものも多いようですね (Laugh)

Re: 日本人のしきたり

From : トモヒロ @ 2008-02-23 09:02:40 編集 引用

こんにちは。
私は、2年ほど前までは、宗教などまったく興味がなく、正月に毎年初詣に行く
実家近くの神社でお参りする時ぐらいでした。

しかし、ララが亡くなった時にお世話になったペット霊園のご住職との
出会いをきっかけに、仏教というものに興味を持ち始めてきています。
自分の生き方に迷いを感じていた時期でもありましたからね。

難しいことは判りませんが、今は兎に角、心いつも穏やかに
身の回りに起こったことに一喜一憂せず、ありのまま受け止めることが
出来るよう心がけています。
なかなか出来るもんじゃないですけどね。
欲、雑念が多いもんで(^_^;)

トモヒロさん

From : さくらこ @ 2008-02-24 17:26:33 編集 引用

トモヒロさん、こんにちは!

ララちゃん、チビちゃんを通じて信仰心を深められているご様子は、トモヒロさんのブログの方でいつも拝見させていただいていました。
愛しい子供達に導かれて素晴らしい出会いをされたことを常々羨ましく感じています。
私も調子のいい時にしか神頼みをしない典型的な日本人の一人ですが、「信じる」ことは心にひとつ心棒を持つことなんだなぁ・・と憧れを感じてもいます。
半世紀近くも無宗教で生きてきた私には、一つのものに信心するということは難しいかもしれませんが、八百万の精神で沢山の小さきものに美点を見出し、愛することが出来たら素敵だと思っています (Smile)

Re: 日本人のしきたり

From : トモヒロ @ 2008-03-27 22:08:47 編集 引用

こんばんは。ご無沙汰しております。
最近アップされてないようでちょっと心配でメールしてみました。
お元気ならいいのですが。

トモヒロさん

From : さくらこ @ 2008-03-29 01:07:35 編集 引用

こんばんは。

仕事の日数や時間が増えたなど、勤務形態が変わって余裕がなくなったこともあり更新が滞ってしまいました。
が、鳥ちゃんも人間もいたって元気です(^-^)
ご心配をおかけしました。マイペースな更新をどうぞお許しくださいませね。
こうしてメールいただけること、大変有り難く嬉しく思います。近々鳥ちゃんの様子を更新したいと思っていますので、どうぞまた遊びにいらしてくださいませ (Smile)

コメントを以下からお願いします



(Smile) (Wink) (Laugh) (Foot in mouth) (Frown) (Gasp) (Cool) (Tongue)

*は入力必須です。E-Mailは公開されません。