こざくら日和 : フォーラム : 2007-12-03

トモヒロさん

From : さくらこ @ 2007-12-03 13:18:51 編集 引用

トモヒロさん、こんにちは!

わ〜〜本当にく〜ちゃんにも参加してほしかったなぁ〜♪
トモヒロさんが横浜にいらしたらお誘いしたところですっ(^o^)v
活発に交わって遊ぶ子、ビビッて引きまくりの子、気の強い子弱い子等々、色々な個性の子がいるのは人間社会と同じですね。
観察していると我が愛鳥の個性が理解できて面白いですし、また愛情も深まるように感じます。

く〜ちゃんはひとり抱卵ですか〜。
く〜ちゃんに素敵なだんな様が現れたら、素敵でしょうね。
でもルチノとさくらを見ていると、カップリングって本当に難しいなと思います。相方をお迎えして相思相愛になる・・・これはきっと相当幸運なことなんでしょうね。
最もく〜ちゃんはトモヒロさんラブ!なのだから、ひとり抱卵でもきっとシアワセを感じているんじゃないかナ (Wink)

totoko さん

From : さくらこ @ 2007-12-03 13:01:52 編集 引用

totokoさん、こんにちは!

そっくり姉妹弟ですが、一年経って随分違ってきましたよ!
それぞれの環境に染まって個性が出てくるのでしょうね。
鳴き方もみなそれぞれ異なっていたように思います。
考えてみると、さくらはルチノの鳴き方にそっくり(声のトーンは違いますが・・)。鳴き方なんかも一緒に住む先住鳥を見習って覚えていくのかもしれませんね。

一方のルチノは本当にマイペース(^^;)
群れて遊んだりはしないので飼い主としてはちょっと寂しいのですが、人間は大好きなのでいつの間にゲストの手の中にすっぽりなんてこともあって面白かったですよ〜。

お料理は記事に書いた通りイマイチで反省するところが多かったのですが、まあ、楽しかったからいいかな・・・ナンテ (Tongue)
鳥ちゃん、飼い主がみな元気で毎年こんな会ができたらいいなと思っています(^o^)

noharmさん

From : さくらこ @ 2007-12-03 12:52:32 編集 引用

noharmさん、こんにちは!

ハイ、楽しかったです〜♪
さくらの里親になったことで鳥仲間ができ、世界が広がりました。
鳥は長い間飼っていますが、こういうお付き合いは初めてですね。
ネットをやっていたお陰です(^^)v
我が家のさくらも姉妹に会えて嬉しかったみたいですよ。
子供と同じで、たまにはよその子と遊ばせるのもいいのかしれませんね (Wink)