4 件のコメントがあります。 1 - 4 / 4
» 愛は育つ
トモヒロさん
いえいえ、そんなことは無いですよ!
そろそろアップしようかと記事を半分ほど書いていたんですのー。ご心配なさらないでくださいね(^^)
私は仕事が忙しくなってちょっとばかり余裕がなくなり、鳥たちもお留守番の時間が長くなりましたが、互いに今の生活のペースに慣れつつあるところです。可愛い彼らの存在が私の心の支えにもなって、日々頑張っています♪
トモヒロさんもお元気になられたとのこと、安心いたしました(く〜ちゃんも!)。
早速のご訪問ありがとうございました
Re: 愛は育つ
ご無沙汰しております
先日我が家のPCの具合が悪くなり、中々修理に出す時間も無くやっと戻って参りました
しかし…データーが全部消えてるやん(;;)
さくらちゃん達もすっかり大人になったのですね
我が家も三人それぞれ仲間意識が出来たのか、以前よりは喧嘩が減りました♪
…気のせいじゃ無ければですが(笑
今年でもう二歳になると思うと、二年ってあっという間ですよね
ピノコが来たの先日の様な気分です(^^)
でもお互いの信頼関係を考えると、やっぱり二年経っているのね
最近つくづくこの子達に出会えた事に感謝しちゃいました♪
ゆう&まぁ さん
ゆう&まぁさん、こんにちは!
こちらこそご無沙汰でした〜^^
もうすぐ2歳だと思うと本当に早いですよね。
この歳月が段々と”うちの子色”にさくらを染め上げていったように思います。
ピノコちゃんやパピちゃんもきっと同じなのでしょうね〜♪
性格の方もしっかりと見えてきたように思います。
さくらはとっても元気で活発な子ですが、同時に臆病で人見知り、内弁慶でして、それがかなり顕著になってきたようです(^^;)
次にピノちゃんたちに会う時は、どんな反応を示すのかな〜。何だか楽しみですね。
これからも一年に一回ぐらいは親子懇親会をしましょうね
Re: 愛は育つ
From : tomohiro @ 2008-03-30 18:04:39 編集 引用
なんだか煽っちゃったみたいでスイマセン(^_^;)
でもいつもと変わらず、ほんわかな日々を送られているようで
安心しました。うちのく〜ちゃんは、相変わらずグリコ ガブリコですが
毛引きは今は治まっており、発情しないように気を使いながらの生活です。
私も元気になりました。ご心配おかけしました。