8 件のコメントがあります。 1 - 8 / 8
» 傘寿のお祝い
Re: 傘寿のお祝い
さくらこさん、こんにちは。
またまたおいしいお料理がずらりと並んでいたので、
思わず、メモを取ってしまいました〜♪
前回も南蛮漬けみたいなお料理マネさせていただきましたが、
今回も( ..)φメモメモ
早速お盆休みに挑戦してみま〜〜〜〜す。アリガト!
でも・・・・
うちには、次男の手も猫の手もない・・・・(>_<)
Re: 傘寿のお祝い
さくらサン、こんにちは♪
お父様のお誕生日だったのですね。
おめでとうございます。
美味しそうなお料理がズラリー!!
レシピ付きなのが嬉しいです!
私も試してみますね(≧▽≦)♪
Re: 傘寿のお祝い
さくらこさん手作りのお料理でお祝いしてもらって、幸せなお父様ですね。
それにしても、80歳とはおめでたいです。
私も母の為に、さくらこさんを見習って、柔らかくて美味しいお料理を作れるよう勉強しなくちゃ!!
yoshidaさん
yosidaさん、こんにちは!こちらこそご無沙汰しております。お返事が遅くなってすみませんでしたm(_ _)m
今年の夏はすごいですね。文字通りの猛暑ですよね。ただでさえ夏に弱いわたしはもうぐったり そんな時はさっぱりとして、しかも栄養のあるものをいただきたいものです。
「うなぎと豆腐の蒸し焼き」は簡単な上栄養もありますので、夏バテ気味の身体にはいいかもしれません。かば焼きのタレで仕上げると味はどうしても単調になりますので、私は醤油で仕上げるほうが実はさっぱりとして好きです。ポン酢をかけたり等、工夫の余地はまだまだありそうです。どうぞ試してごらんになってくださいませね。
インコ達ですが涼しいお部屋にいますので(留守中もエアコンを30度に設定)、夏バテとは無縁のようです。
インコに元気を分けてもらいたいわたしです(^^;)残暑もまだまだ厳しそう・・・どうぞお体に気をつけてくださいね。
nacchin さん
nacchinさん、こんにちは!お返事が遅くなって申しわけありませんm(_ _)m
そうそう、以前南蛮漬けを試してくださったのですよね。料理が得意でない私は料理本と首っ引きで作るので、そんなお声をかけて頂けると嬉しいやら照れるやら〜♪ nacchinさん、ありがとね!
今回のお料理では”ズッキーニ”が私は好きです。マスタードの酸味がきいて、夏バテ解消に良さそう。豚肉をバラ肉にするとお味ももっと濃厚になりそう。好みで色々アレンジできそうですね。
それにしても今年の夏は暑いので、冷たい麺ばかり食べたくなってしまいます。こんな状態では猫の手ならぬ”インコの手”すら借りたくなっちゃう。でもインコちゃんだと単なるお邪魔な手にしかならなさそう。あー残念!
あや吉さん
あや吉さん、こんにちは!お返事が遅くなって申しわけありませんm(_ _)m
父にお祝いのお言葉もいただきありがとうございます^^
父もはや80歳。見た目にはそんな年には見えない父ですが、年の初めに足腰を痛めたときは「もう以前のように活発な父には戻れないのでは・・」と内心とても心配したのです。それがこんなに元気になれるなんて!今年の誕生日は感ひとしおです。
料理ですが、うちは若い男の子二人がいる家族なのでどうしてもこってり系が多いのです。でも親との会食だと柔らかくてさっぱりしたもの、あまり辛くないもの等、工夫がいります。レシピも野菜が多く摂れるようにと考えています。
中華風ラタテューユは素材はシルバー向き、お味は若者向き、香辛料を加減すればシルバーでも美味しく頂けるスグレモノだと思います。和風の煮物に飽きた時などにいいかと思います。ぜひ試してごらんになってくださいませ〜
オクサン
オクサンこんにちは!
父にお祝いのお言葉をいただきありがとうございます!
結婚して一時は違う土地で生活していた私達が両親と暮らし始めてはや15年・・。
我が家は完全独立型の二世帯住宅なので、普段両親とは生活は別々です。それでも子供達が幼かった頃にはよく面倒を見てもらったものですが、私はまだそれに見合う恩返しはできていません。誕生日の時くらいは親孝行の真似事がしたいと思う不肖の娘です(^^;)
料理のレシピは「3分クッキング」なので、残念ながらあまりえばれないのです〜(悲しいかな)。
自分でレシピを考えてちゃちゃっと作れる主婦が憧れなのですが、この先もどうもなれそうにありません。マイペースで自分なりに頑張るしかなさそうです
Re: 傘寿のお祝い
From : yoshida @ 2007-08-10 09:26:50 編集 引用
ご無沙汰しております。
うーん、どのお料理も美味しそうですねー!!!
特に「うなぎと豆腐の蒸し焼き」が気になりました。
今夏バテ中なので作ってみようかな……。
さくらこさんが作られるものは絶対間違いがなさそうで期待大です!