こざくら日和 : フォーラム

10 件のコメントがあります。 1 - 10 / 10

» インコの暑さ対策は・・・?!

Re: インコの暑さ対策は・・・?!

From : ととべべ @ 2006-07-14 22:02:17 編集 引用

きゃー!ヘビ事件、びっくりでしたね!
インコちゃんたちが無事でよかった。。
でもそんなことがあると、恐くてもう外には出せませんよね。
私も今は自分が部屋にいるとき以外は窓も網戸も開けないのですが
もう何年か前、窓をほんの少しだけ開けたままトイレに行って
数分後に部屋に戻ったら、猫ちゃんが入ってケージを開けようとしていたのです!
インコたちは騒ぐこともできず、身をすくませていました。
それ以来、網戸も窓も閉めて、鍵もしっかり、です。

ところで夏の暑さ対策、考えるところですよね。
ここ数年の暑さは、私たちが子供のころとは大違いですよね〜。
今日も朝から夕方まで出かける用があったのですが、
天気予報によると、またとても暑くなりそうだったので、
エアコンを除湿にして30℃に設定して出かけました。
これは私が真夏に家にいるときと同じ設定です。
冷えすぎなくて、インコにも私にもちょうどいいのです。
夫が帰ってくると、すぐに設定温度を下げられるのですが…。
男の人ってなんであんなに暑がりなのでしょうねぇ?

Re: インコの暑さ対策は・・・?!

From : maio @ 2006-07-14 22:15:27 編集 引用

蛇ですか!!それはさぞかし驚かれたでしょう。インコちゃんが無事で何よりでした。

我が家の小桜チャンは全員生後半年前後なので、初めての夏を迎えます。なので、私も温度管理はどうすればよいか少し心配しています。
冬より夏の方が注意しなければならないんですね!
京都は暑いので、今日も外は30度を超えていたと思います。とりあえず、出かける時もエアコンをかけています。

ととべべさんのおっしゃるとおり、男の人は暑がりですね!せっかく小鳥ちゃんに丁度良い温度をキープしているのに、彼が帰ってきたら一気に温度を下げられてしまいます・・・。

Re: インコの暑さ対策は・・・?!

From : yukko @ 2006-07-14 23:17:10 編集 引用

ヘビ事件、ビックリですね〜 (Gasp) 2階だからと安心していられないんだな〜って
思いました。うちは田舎だしアパートの周りでは何度もヘビを目撃しているし
猫ちゃんもたくさんいるので監視下の元でしか外に出しませんが、それでも少し
目を離した隙に、猫ちゃんからケージをひっくり返された事があります (Frown)

暑さ対策は、我が家も昼間はエアコンを入れっぱなしです。
うちは日当たりがとてもよいのですが窓の数が少なくて
全部の窓を開けても室内は30度以上・・・とても耐えられません。
私が家にいるときは冷房にしたりドライモードにしたりしながら
温度調節していますが、仕事の時はドライモードで28度に設定して出かけます。
アパートは1階なので網戸にして出かけるわけにはいかないし、何せ暑いので
必要経費だと思っています。夏の電気代は毎月1万円弱かかります^^;

Re: インコの暑さ対策は・・・?!

From : mayumi @ 2006-07-15 09:19:50 編集 引用

本当に何事もなくよかったですね。
以前、他のおうちでいんこちゃんが被害にあったお話を聞いたことがありましたので
ドキドキしながら読んでしまいました。
必要経費。。。こちらは冬場の暖房はいんことわんこのために留守中も切らせられないので
かなりの出費です〜 
yukkoさんのお宅の電気代、お安い〜〜^^

ととべべさん

From : さくらこ @ 2006-07-15 18:50:02 編集 引用

ととべべさん、こんにちは。

うわぁ〜、ととべべさん宅は猫ちゃん侵入ですか〜。
怖いですねえ。油断も隙もありませんね。インコちゃんが無事で何よりでした。

わが家の蛇事件もびっくりでしょ?!とっても怖かったです。
ケージの上に蛇に乗られてから時間も経っていたのか、インコ達は平然として
いたのですよ〜。でもきっと怖い思いをしたのでしょうね。
あの事件の被害者ではピーちゃんが唯一残っています。当時の気持ちをインタビューしてみたいところですが、きっと忘れてしまっているのでしょうね^^;

インコの暑さ対策ではととべべさんもエアコンを使用なさっているのですね。
みなさんそういう方が多いようですね。
わが家では不在中にエアコンを使用したことは無かったのですが、これからは
この方法で夏を凌ぎたいと思います。インコ達のために電気代には目をつぶる
ことにいたしましょう(笑)

ところで先日はブロッコリーの件でコメントを下さりありがとうございました。
私も『幸せなインコの・・・』の本で「ブロッコリー(ゆで)」と書いてあるのに気付き、ゆでたものでもいいのかしらと疑問に思っていたのです。その頃病院に行く予定があったので先生に伺ってみようと思いつつしっかりと忘れました〜^^;
次回診察の際には聞いてみますね(忘れないといいのですが・・・)。

それから365カレンダーではお友達として登録してくださってどうもありがとう!
早速ルチノちゃんのお友達としてココちゃんを登録させていただました。
カレンダーが完成するといいな。今から楽しみです♪

maioさん

From : さくらこ @ 2006-07-15 19:24:27 編集 引用

maioさん、こんにちは。

京都は盆地ですので夏はやはりとても暑いですよね。
maio家のインコちゃん達にとってはこの夏が初めての夏ですか。
みなさんのコメントを拝見していると、やはりエアコンを使うのが賢明な
ようですね。あまり暑いとインコも羽を広げて苦しそうにします。
暑い時、寒い時こそ管理に気を使ってあげないといけないですよね。

冬場の保温の方は室内であればそんなに気にしなくて良いと本には書いてありました。でも初めての冬越しは保温に注意する必要があるようです。
ヒーターを使用して、ケージをアクリル板などで囲っている方が多いようですね。

ところで昨日久しぶりにMステを観ました。くるりが出演していましたね。
すぐにmaioさん宅のくるりちゃんを思い出しました〜^^
ただリップスライムとのコラボでしたので、どの方たちがくるりなのか
分かりませんでした〜^^;
あの歌はいま流行っていますね。今度くるりも聴いてみようと思います♪

yukkoさん

From : さくらこ @ 2006-07-15 23:28:17 編集 引用

yukkoさん、こんばんは。

yukkoさんも猫ちゃん被害にあったのですね。
恐るべし猫ちゃん!ですね〜
蛇は私の子供の頃はよく見かけましたが、最近はとんと姿を見ませんでしたので「まさか〜」とびっくり!
よく2階ベランダにインコがいると分かったものです。
恐るべし蛇くん!!です〜

暑さ対策ではyukkoさん宅もエアコンを使用されているのですね。
今回のみなさまのコメントでエアコンが必要経費であることがよく分かりました。
うちは私が仕事から帰ると家の中がもわ〜としていることが多かったので、インコ達にはちょっと可愛そうだったかも。
けちん坊な私ではありますが、ここは少し意識を変えてみようと思います。

夏の電気代、うちも結構かかっています。
ととべべさん、maioさんが言われる通り、夫や子供達がとても暑がりで
冷房の温度を下げたり一晩中使用したりするからなんです T T
本当に男の人は暑がりで困ってしまいます〜

mayumiさん

From : さくらこ @ 2006-07-16 01:24:55 編集 引用

mayumiさん、こんばんは。

以前被害にあったインコちゃんがいたというのは、蛇にですか〜?!
ううっ、蛇はやはり隙あらば小鳥を食べてしまうのですね。
ケージの上でとぐろを巻いていた蛇クン、迫力がありました・・・・。

そう言えばmayumiさんは北海道ですから、夏場の冷房は必要ありませんよね。その代わり冬が大変ですね。
こちら関東ではペットヒーターを使うくらいで、部屋の暖房を付けておかなくてもインコ達は無事に冬を越すことができます。
うちも今こそヒーターを使っていますが、初代セキセイのころ全く何も使いませんでした。それでもインコ達は元気に冬を過ごしていましたから、北海道とはずいぶんと違いますよね。
mayumiさんのところは冬場の電気代が大変ですね^^

Re: インコの暑さ対策は・・・?!

From : nacchin @ 2006-07-18 10:22:07 編集 引用

蛇ですか〜(@_@;)
いや〜、それはビックリでしたよね。
でも、インコちゃんになんでもなくてよかった!
去年初めての夏を迎えたモモですが、
うちの場合は窓を全開にして出かけていました。
それでも昼間は33度くらいになっちゃいますね。
ん〜、今年はどうするか?悩むところです。
除湿で30度はいい感じなのでしょうね。

あ!そうそう、さくらこさんがこの間ブログに載せていた
豚の南蛮漬けをお盆に作りました。
私は冷やして実家へ持っていったのですが、好評でしたよ〜(^◇^)
おいしいお料理教えていただき、ありがとうございます。
また、おいしいのがあったら、載せて下さいね。 (Wink)

nacchin さん

From : さくらこ @ 2006-07-19 10:38:10 編集 引用

nacchin さん、おはようございます。

蛇事件まではベランダの涼しいところで過ごしていたインコ達ですが、
あれ以来なんだか怖くってベランダに置いて外出ができなくなりましたTT
さりとて誰もいない家でエアコン掛けっ放しというのも、もったいない気がしたり得体の知れない罪悪感?!があったりで何だかできない私でした。
でも今回みなさんの意見をお聞きして少し安心しましたよ〜。
このところ涼しい日が続いていますが、この間の連休の時はとても
暑かったので早速30度に設定して出かけました〜^^
先代のセキセイは暑くって羽を広げていたこともありましたので、
可愛そうだったなと思います (Foot in mouth)

うわぁ〜、南蛮漬けを作ってくれたんだ〜 (Laugh)
拙いお料理のページを見て活用してくれたなんてとても嬉しいです!
お料理を紹介しているHPも多いですが、私も参考にさせていただいています。毎日やらなければいけないことなので、何かアイディアが欲しいですよね。
簡単、見栄えがいい、そして美味しいものをということで、今後も紹介して
いきたいと思いまーす。
nacchin さんもいいものがあったら教えてくださいね〜 (Wink)

コメントを以下からお願いします



(Smile) (Wink) (Laugh) (Foot in mouth) (Frown) (Gasp) (Cool) (Tongue)

*は入力必須です。E-Mailは公開されません。