2006-03-01
お雛さま
ポスト @ 20:09:54 | 01.全て,06.私のお気に入り
| 2006-03 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| Feb | Apr | ||||||
| * | * | * | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | * |
...訪問ありがとうございます...
Copyright © 2005 さくらこ. All rights reserved.Page generation : 0.0053 seconds.
「トリノ&鳥のオリンピック」も盛況のうちに幕を閉じ、いつしか月は3月・・・弥生へと移りました。
今日ここ横浜は生憎の小雨降るお天気・・・寒の戻りを思わせるような寒い一日でした。まだまだこんな寒い日もありますが、また同時に暖かい日も顔を覗かせたりし、三寒四温のリズム♪で春への道を着実に歩んでいる今日この頃です。
私のお気に入り、我が家の庭のしだれ梅はまだ固いつぼみをしっかりと閉じていますが、街中には可憐な花をほころばせている梅も見られるようになってきました。ああ、春もすぐそこまで来ているんだなあ・・・虫達が活動を始め、木々が芽吹き、花々が笑う・・大好きな季節の到来も、もう間近です。
桃の節句を前にして遅ればせながらお雛さまを飾りました。もう少し早めに出さなければいけなかったのですが、オリンピックに熱中してすっかり遅くなってしまいました。うちの子供は男の子だけなので飾る必要もないのかもしれませんが、このお雛さまは私の祖父母が私達姉妹のためにと用意してくれた大のお気に入りなのです。女の子はいなくとも自分のためにと毎年ひっそりと飾っています。何分昔のものなのでそんなに立派なものではないのですが、大好きなお雛さまのころんとした小さなお顔を見ていると、まだ幼い頃のことなども思い出されて心が和みます。
さて、鳥さんのケージもあり飾り棚も不足で手狭な我が家のこと、今年は無理に全部を出さず、男雛と女雛だけを飾ってみました(遅くなってしまったしね・・)。
うんうん、これだけでもお節句の雰囲気が出るよね!なんだかほこほこと嬉しくなったわたくしなのでした(^^)